2022年10月13日
名護市N邸の石積み
N邸での仕事が完了しました。
まずは石垣から。
玄関を開けると石垣のお出迎えです。
歩みを進め玄関ポーチへ。
(突き出た塩ビ管は後日水道屋さんがカットしてくれます。)
ワンちゃん達が飛び出さないように木製のドアを付けました。
ドアはセランガンバツの既成材を割いてつくってます(軽くするためです)。
階段を付けたのは当初メッシュフェンスを取り付ける予定だった基礎を隠すためですが、雰囲気も良くなるので一石二鳥。
ここは海も山も夕日も見えます。
凪の日の、鏡のような海がとても印象的でした。
私の内面もそうなればよいのですが、なかなかです。
ちょっとした石を据え、Nさんが育てていた可愛らしいプルメリアを植えました。
バスルームからです。
海も見えるのですが、その角度から撮り忘れました。
リビングからです。
2階から。
上から見るとこんな感じです。
外観です。
施工前の状況です。
中庭は植物大好きな奥さまの温室となっております。
外観はプルメリア。
Nさんが育てていたアテナータも植えました。
土が出ている部分は、Nさんが好きな植物を少しずつ植えるお楽しみゾーンです。
「時間は気にせず、菊地さんのペースでやってください」とおっしゃってくださりとてもありがたかったです。
おかげで楽しみながら仕事をさせていただくことができました。
思い出に残る仕事ができ、とても幸せです。
撮影後、ワンちゃん達がお見送りしてくれました。
Posted by 艸木 at 08:43│Comments(0)
│作品集